初夏の西伊豆スカイラインと天城越を走る!

DSC05765

※今回の記事にはデカイ蛾の写真や小さな蛇の写真が出てきます。苦手な方はスルーして下さいm(_ _)m

皆さんこんにちは。
またまた伊豆に行ってきました。
今回は何度も行っている西伊豆スカイラインを通って天城越でソフトクリームを食べるライドでございます。

実はこのライド、去年にままさんが企画していただいたのですが皆さんの都合が悪かったり、折角都合がついたら雨が降ったりと一年近く先延ばしになっていた企画です。

デスライドとして企画されていたライドで当初は数値を見て震えておりましたが、数々の死闘を繰り広げた結果、数値的に見ればむしろゆるポタと感じてしまう辺りに我ながら成長したなぁと感じます(楽とは言ってない)



そんなルートはこんな感じ。
65kmの獲得標高1600mと、獲得標高は置いておいて距離は短めでのんびりできそうです(*^_^*)

私が何度かグループライドを経験してきて感じるのは、初めましてのメンバーがいたり、走力に差があったり、ゆるゆる観光しながらのルートの場合、距離は短めがいいという事です。
距離が短いと余裕が生まれますし何かあっても対処しやすいのと、遅い人が無理してしまう事態に陥る事も極力避けれます。

ゆっくり走っても余裕を持って走りきれる距離設定というのはグループライドでは非常に重要な事だと言うのは経験して気付いた事です。

もちろんお互いの走力をよく知っている場合や、そもそもデスルートやチャレンジ企画ではその限りではありません(笑)

修善寺のサークルKに到着

DSC05737

今回のメンバーはお初のままさん、すいとーさん、そして何度か御一緒しているしんぱちさんの3名です。
バターさんはご都合が合わずにお留守番となりました(^_^;)

全員トランポだったので海老名のSAで集合してそこから修善寺を目指します。
ここでなんやかんやあって集合場所が鮎沢PAになったりしましたが、とりあえず無事に第一チェックポイントのサークルKに到着。
各自、ドリンクや補給を購入して駐車場を目指します。
そして駐車場までがかなりエグい坂になっており、帰りはここを登らなければいけない事に早くもゲッソリしながらの到着でございます。

駐車場に着いて準備をしているとままさんから謎の白い粉を頂きました。

DSC05736

DSC05738

ドリンクに混ぜて飲むようですが、所謂BCAA等と同じく筋肉をサポートしてくれる商品のようです。
これを飲むと疲れ方や後日の疲労が結構違うという事なのでありがたく頂戴いたします。

粉は白いですが水に溶かすとオレンジ色に変わります。

DSC05739


味はオレンジ味で結構甘いので基本的には無味無臭の水に溶かすのがいいです。

準備をしたらお約束の自転車持ち上げて軽さのチェック。
念のため全員の自転車を持ちましたが皆さん富豪なのでカンパのコンポやれ軽いフレームやれで驚くほど軽量化されています。
特にままさんの青いデローザは冗談抜きで私のバイクの半分くらいの重さなんじゃない!?って位の軽さに驚きが隠せませんでしたまる

DSC05740

DSC05741

DSC05742

DSC05743

ライドスタート

みんなの自転車が軽い事がわかったところでスタートです。
今日は曇り予報でしたが今のところ青空から日射しが降り注ぎ暑すぎるくらいです。

DSC05744

ままさんが先頭を引いていただいているのですが、いつも私が走るよりかなり速いペースで「ゆるポタですよね!?」とままさんの背中に無言で問いかけます。

いつも本当にダラダラ走ってたんだなぁwwwと思いながら頑張って着いて行きます。

冬は暖かくて空いている伊豆を!と思いますがこういう緑の時期の方が私はやっぱり好きかもしれません(*^_^*)

DSC05746

程なくして展望台へ到着。
ここは以前、私とコーラさんが相模湾をなんらかの富士五湖と間違ってデカい声で「山中湖か!?デカくないか!?」とか言って隣にいたおばちゃんに笑われた場所です(キルハさんのブログ参照)。

DSC05745

DSC05749

やっぱり冬は空気が澄んでいるのでしょうか、前来た時と比べて富士山が霞んでいます。

曇り予報でしたがここまでかなりの晴天に恵まれてとても暑いです。
ドリンクの減りも速く、すいとーさんが自販機でドリンクを買おうとするとお金を入れる場所にデカい蛾が…。

yaki「うわ!なんだこれ!デカ!キャベツみたいな蛾が!!!」


すいとーさん「じーー……(*・ω・)」


yaki(´-`).。oO(あれ?怖くないのかな…?)


yaki「い、移動させますね!(グローブに蛾を移してどこかに運ぼうと格闘)」


蛾「バサバサバサ」


yaki「うおっ!!!!」


蛾「ピタッ(すいとーさんの脚)」


yaki&すいとーさん「あ」


すいとーさん「ぬおわわわわわわ!!!!」


蛾「バサバサバサ(近くの植込みへ)」



DSC05750


yaki「でもよく見ると綺麗な蛾ですね。デカいけど。」


すいとーさん「こいつ丸々太ってるなぁ!」


yaki「山だからこんな巨大な蛾もいるんですねぇ。」


すいとーさん「あ。」


yaki「?」


すいとーさん「もっと女らしく驚けばよかった…。」


yaki「遅すぎますwww」



DSC05752

すいとーさんの遅れてきた女子力を聞き流しながら次へ進みます。

この展望台を過ぎてから結構なアップダウン(アップダウン)を繰り返して西伊豆スカイラインへ向かいます。
以前、バターという輩が「後は下りですよ(ヘラヘラ)」とか5回くらい嘘を着いてみんなを騙していましたが登りの終わりである仁科峠の頂上はかなり先です。
力は温存しておきましょう。

DSC05753

頑張って走っているといよいよご褒美区間の西伊豆スカイラインに突入です。
西伊豆スカイラインはアップダウンしていますが、オススメは修善寺側からです。
反対側からくるとほとんど中々キツイ登りで景色より目の前のアスファルトをゼーハー言いながら見る事になるのでご注意ください!

DSC05754

DSC05755

DSC05756

やっぱり緑の初夏の西伊豆スカイラインは気持ちいいです。
ままさんは気持ち良さそうにびゅんびゅん進んでいきます(@_@;)
私はちょっと待ってすいとーさんとしんぱちさんをお迎え。

DSC05758

DSC05759

DSC05760

DSC05763

山と海の大パノラマ独特の解放感が最高です。
途中で何故かしんぱちさんがアタックをかけて来ましたが(←!?)、それを除けば気持ちのいいサイクリングペースです(*´∀`*)

DSC05766

DSC05767

DSC05771

DSC05774

DSC05772

何度通っても気持ちいい道ですが、仁科峠の頂上手前1~2kmくらいから急激に斜度が上がって10%くらいになるので心の準備は必要です。
ただ、クソ坂と騒ぐ程ではなくゆっくり進んで行けば大丈夫です(黄金崎の方からはクソ坂なので要注意)。


しんぱちさん「さっきのアタックのせいで脚に力が入らないんだけど(›´ω`‹ )」


yaki「自分で加速したんじゃないですかwww」


すいとーさん「ガーミンの斜度なんで0%やねん!!!明らかに10%以上あるだろぉお!?(マジギレ)」


しんぱちさん「気にすんな!!!」



なんでも、すいとーさんのガーミンというか全てのガーミン?の斜度が最近バグっているようで皆さんアップデート待ちなようです。
すいとーさん曰く10%までは表示されてるくせに10%を超すと0%と表示されるんだとか。

つまり現在登っている坂は10%以上という事になります。

ちなみに私はコーラさんと数々のクソ坂を登った結果、大体今何%くらいの斜度か感覚で分かる所謂「絶対斜度」が覚醒。
故にガーミンに斜度は表示させておりません。
まぁ…斜度がわかったところで精神的ダメージを受けるだけなので見えなくしていると言う理由がほとんどですが。

仁科峠に到着、後は下り基調


そんな事を考えてくるくる脚を回していると最後の登りを登って仁科峠の頂上へ到着です。

DSC05777

DSC05779

DSC05780

ままさんも颯爽登頂!

頂上には小さな先客も。

DSC05782

暫くするとしんぱちさんとすいとーさんも登ってきました。


yaki「あ。しんぱちさん死んでる…。」


DSC05785

おそらく先ほどの無駄なアタックが尾を引いているのでしょう。
面白いので写真には撮っておきます。

少ししてすいとーさんも登頂!
コチラはとても楽しそうに笑顔で登ってこられました(*^_^*)

DSC05788

DSC05790

DSC05792


ままさん「すいとーさん、ここから下りで寒いからジレかウィンドブレーカー羽織った方がいいよ!」


ままさん「もう登りないから!後は下りだよ!」



ここで本日の登りはほぼ終了で後は基本的に下りとままさんが発表します。
同時に女性に対する気配りにハッとさせられました。さすがジェントルマン…。


すいとーさん「やったー!後は下り!」


yaki「あれ。でもままさん、天城越の道の駅行くなら少し登るんじゃ…(ボソ)」


ままさん「あ。下り基調だよ!下り基調!(ニヤニヤ)」


すいとーさん「下りだー!」


yaki「(´-`).。oO(ままさんジェントルマンじゃなかった…)」



実はジェントルマンじゃなかったままさんの策に溺れているすいとーさんですが伝えたところで天城越が下りになる訳でもありません。

心を鬼にしてそのままにします(ゲス顔)

そして今まで登ってきた分の一時のダウンヒルを楽しみます。

DSC05793

暫く下っているとしんぱちさんが停車。
なんだなんだ?と見てみると後輪がペッタンコに。

しんぱちさんパンクです。

DSC05794

ちなみにしんぱちさんがパンクして止まったところにまた蛇が出現。
なんだか今日は蛇をやたら見ます(この他にもダウンヒル中に目撃)。


すいとーさん「じーー……(*・ω・)」


yaki(´-`).。oO(あれ?怖くないのかな?)


すいとーさん「新鮮な蛇だ。(ボソ)」


ままさん「新鮮!?」


yaki「な蛇!?」


すいとーさん「あ。いや間違った!女らしく女らしく!(怖がるふり)」



すいとーさんの遅れて来た女子力を横目に無表情のまましんぱちさんのパンク修理は黙々と進みます。

DSC05795

DSC05799

意外にもしんぱちさんはこんな風にしっかりとパンクしたのは初めてという事ですが、初めての割には慣れた手付きでパンク修理されています。

ちなみに原因は植物のトゲ。
バラのトゲのような物がタイヤを貫通してチューブまで達していました。

こんなもん避けようもないからパンクは確かに運だなぁ~と思いつつ、ちゃんとパンクの原因を突き止めないとダメなんだなぁと必死に原因を探していたしんぱちさんを見て思いました。
私だったらこのままトゲに気付かずにチューブ交換してまたすぐにパンクするところでしたのでさすがだなぁと心の中で思います。


しんぱちさん「ちょっと川で手を洗ってくるね。」


DSC05796

ズリズリズシャー!(砂利で滑る)


一同「!!!!!」


yaki「しんぱちさ~んwww」



そして手を洗ってきたしんぱちさんですが、さっきのズリズリズシャーで手を着いてしまったらしく掌から出血。

DSC05798


yaki「擦り傷してるじゃないですか!」


ままさん「笑ってごめん!」



しんぱちさん知らずに笑ってすみませんm(__)m


さて、パンク修理も終わり、しんぱちさんの掌にやたらデカい絆創膏を貼ったらお昼ご飯と天城越を目指して再出発です。

暫くすると下り基調とかじゃなくてただの登りになります(天城越に突入)。


すいとーさん「これは下り基調とかじゃなくて普通に登りだよね?」


しんぱちさん「・・・・」


yaki「ままさん…すいとーさんからクレームが(小声)」


ままさん「聞こえたwwww」


ままさん「登りが来るよってさっき言ったから大丈夫www」



すいとーさんの叫びを心を鬼にして聞き流しつつ普通の登りを2~3km登ると、今日のランチ「かたつむり」というお洒落なお店に到着です。
実は以前に天城越へ来た時に「雰囲気も良くておいしそうだな」と気になっていたお店でした。

DSC05802

DSC05800

DSC05804

DSC05805

DSC05806

私としんぱちさんはピザ&ケーキ、ままさんとすいとーさんはカレーを頼んでみました。
こちらのお店はカレーに着いてくるナンやピザを石窯で焼いてくれているようです。
アツアツパリパリでとても美味しかったです。

IMG_0593

IMG_0594

ランチを食べたら天城越

お腹がいっぱいになったら改めて道の駅「天城越」を目指します。
お店から天城越までは2~3kmなのですぐに到着!

DSC05807

DSC05808

サイクルラックに自転車を止めたら念願のわさびソフトを食します!と行きたいところですがみかんソフトがおいしそうだったのでみかんソフトをいただきました(*´∀`*)

DSC05809

ソフトクリームを食べたら駐車場への帰路を進みます。
ここから先は本当に下り基調!
しげさんの作るルートもそうなのですが帰りが下りだけって精神的にかなり良いです。
やはり最後は楽に楽しく終われる方がライドの印象も良く、また来たい!って思える気がします(*^_^*)

DSC05810

DSC05811

と、思ったら駐車場までのクソ坂を忘れていていい感じに全員疲弊して到着する事になりましたとさ…。

DSC05812

まとめ

今回は約一名ズルズルズシャーで掌から出血しましたが、落車などの事故もなく終われてとても楽しい時間でした!
最後の温泉もサッパリして気持ちよかったです!
約1年越し?に念願の皆さんと走れて嬉しかったです。今度は当初の予定通りバターさんも含めてまた御一緒して下さい\(^o^)/


ちなみに、ままさんから頂いた粉ですがそのおかげかは正確にはわかりませんが確かに今回のライドでは筋肉痛になりませんでした。
重めのギアで慣れないダンシングを多用、天城越ではダンシング縛りとかやっていた割に全然筋肉痛にはならなかったのである程度の効果はあったのかもしれません(*^_^*)
普段はアミノバイタルを使っていますが無くなったら参考にさせていただきます\(^o^)/

黒いセレナ


~時は遡る事朝7時半、海老名サービスエリアで合流して修善寺までの行き方を共有する我々~


yaki「私のナビが古すぎて新東名が入ってないのですがままさんのナビではどうなってましたか?」


ままさん「確か新東名通ってたから着いて来て!この黒いセレナだから。」


yaki「OKOK!了解しましたぁ!」


yaki「黒いセレナ黒いセレナ…」



yaki「あッ!!!!!」

SnapCrab_NoName_2017-7-5_17-11-6_No-00

この後、新東名はあっちなのか!?と慌てて東名を降りて、ニュースでチラ見した新東名の厚木南インター(未開通)へ。
我ながらタイムロスはほとんどなくスムーズに行ったぜ!とこのままこの事は黙っておこうと思ったら厚木南は未開通という事が発覚。


パニックに陥った私ですが冷静に事態を分析→もうこのまま東名で行こう(名案)。

と東名へ乗り直したところでさすがに私の車が見当たらなくて気になったのかままさん号から連絡。

しんぱちさん「ヤキソバさんどこ?」


yaki「はぐれて東名に乗り直して走ってます(›´ω`‹ )」


しんぱちさん「こっちはずっと東名だよwww」


yaki「え?最初の分岐で分かれて行きませんでした!?」


しんぱちさん「新東名の分岐はまだずっと先だよwww」


yaki「するってぇと、あのセレナは一体…」


しんぱちさん「どのセレナだよwwwwww」


この後、鮎沢PAで無事再度合流。
ここからは私のドライビングテクニックによりままさんの後にテール・トゥー・ノーズの如くガッチリ着いて修善寺へ到着できました。
ちなみに、しんぱちさんから「鮎沢PAで合流な!左ルートだぞ!」(東名は一部渋滞回避の為に右ルートと左ルートに分かれている区間がある)と言われつつも「へっへっへ、あれは右ルートも左ルートも同じく合流するんだぜ~?知らないのかな~(ゲス顔)」とあえて右へ行こうと思った事をここに報告いたします(右ルートへ行くと鮎沢PAへ行けない)。


右へ行かなくてよかった…。本当によかった…。

おわり


コメント

  1. コーラ より:

    楽しそうですね\(^o^)/

    こーゆーライドに参加希望です(o^^o)

    次回のお誘いお待ちしております(^^ゞ

    ……ウルティメット∞さんとのライドは誘ってくれなくて大丈夫ですのでお間違えなく(ΦωΦ)

    • yakiそばパン より:

      コーラさん

      私のライドはいつもゆるポタじゃないですかwww

      …ウルティメットさんとライドする時は確実にお呼びいたしますのでよろしくお願いします(ΦωΦ)