チェーンキャッチャーを導入してみた≪チェーン落ち防止≫

DSC01589

みなさんこんにちは。
先日のチェーン落ちによる悲劇の経験からチェーンキャッチャーを付けました。
写真ではちょっとわかりにくいですがフロントディレイラ―を固定している箇所に一緒に取り付けるタイプの物です。
このタイプは取り付けと同時にフロントディレイラ―の調整も行う必要があるとの事で、ちょっと技術が必要だったので大人しくショップにお願いしました。

ちなみにその際に塗装が剥げてカーボンがむき出しになっていた箇所はやはりそのままはよくないとの事で、タッチペンで補強もしてくれました(#^.^#)

チェーンキャッチャーとは

チェーンキャッチャー

わかりにくかったので明るくして撮ってみました。
チェーンキャッチャーはチェーンウォッチャー等とも呼ばれ、フロントのインナー側へのチェーン脱落を防止する為の物です。
写真のようにインナーギアのさらに内側横すれすれにそれ以上チェーンがいかないように棒状の物でガードしています。
このクネクネっとした黒い細いのがそれなんのですが、これならチェーンが暴れたりしても内側に脱落する事はほとんどなくなると思います。

付けてみての感想

取りあえず、付けてからまだ100kmも走っていませんのでわかりませんが、今のところチェーン落ちはありません。
見た目も色合いが同じだったので特に目立つ事もありませんでした。

そもそも、チェーン落ち自体、前回をいれて今まで2回しかやった事がないので必要か迷いました。
きちんと調整が出来ていて、変速時に上手に変速してあげればまずチェーン落ちはしないようですし・・・。

ただ、とは言ってもシフトチェンジのタイミングでの段差や揺れで落ちてしまう事はあるようなので、みなさんも私のように傷を付けてしまう前に一考してみてはいかがでしょうか?
チェーン落ち

カーボンフレームに乗っている方は保険として付ける価値はあるとと思います(^_^)
費用はチェーンウォッチャー自体が2,000円程度、工賃も結構面倒な作業のようですが1,000円でした!

とりあえず私は塗装が削れたトラウマがありますので、これでギアチェンジの度にドキドキせずに精神的に楽になりました。笑
ただ、チェーンキャッチャーを付けていてもチェーン落ちする事はあるようなので、過信せずに丁寧な変速を心がけるようにしています。

コメント

  1. とある自転車乗り より:

    チェーンキャッチャーは僕も使ってました。。でも、とあるプロから、これはつけない方がと、、、
    プロツアーでつけてる人はいないし、シマノから出てないってことを考えるとって言われました;^_^A
    付けて、落ちた場合、軽いのは弾いてくれて便利らしいですが、そのままトルクかけると、キャッチャーこど巻き込む恐れがあるそうです。
    そうなると、フレームまで破損してしまうとか。。。
    なので、あまりオススメできないと。
    それなら、乗り方、変速の仕方を考えて乗りましょうって教えてもらいましたよ^_^

    • yakiそばパン より:

      とある自転車乗りさん

      コメントありがとうございます~(^_^)
      チェーンキャッチャーは僕も考えましたけど、これには色々な意見があるみたいですね・・・。
      確かに、チェーン落ちしないように自分の技術と自転車のメンテナンス力を上げるのが一番なんですけどね(^_^;)

      私はビビッて付けてしまいましたw
      チェーンの扱いに慣れたら外してみようかな・・・。