みなさんこんにちわ!
去年の12月に浅間山林道に行ってからというもの、道具を揃えたのにヒルクライムに関してはサボり冬眠モードの私でしたが、日曜日に今年初の山へ行ってきました。微妙にローラートレーニングはしていますが、果たしてどうなるのか・・・。
ルートはこんな感じ、実は朝寝坊してしまって車で荻野運動公園という所までトランポしました。
まずは大山阿夫利神社の少し下にある清水屋の駐車場を目指します。そこから浅間山林道へ入り道なりにまっすぐ進むと阿夫利林道という林道になりますのでそのまま突き進めば大山寺に到着します。
今回はその運動公園の駐車場から大山寺まで行ってきた道を戻ってくるルートです。
本当は大山寺まで行ったらそのまま蓑毛まで抜けてヤビツを通って宮ケ瀬から戻ろうと思ったのですが体の衰えから無理そうだったので引き返しました(^_^;)
蓑毛へのルートはそもそもゲートが閉まっており車両進入禁止となっていたので大山からヤビツへ向かう際は一度、山を下りきって回り込む必要があるので注意が必要です。
Contents
大山寺とは?
この写真を見て分かる通り、中々の断崖に建設されています。
なんでも、奈良の東大寺を開いた良弁というお坊さんが755年に開山した歴史あるお寺のようです。ちなみに、このちょっと下には大山阿夫利神社という神社もありますが今回私は行ったのはそっちではなく大山寺の方です。
まずは浅間林道の起点、清水屋を目指します
では自転車を車から出したらさっそくスタートします。
そう言えばこの荻野運動公園の駐車場では私以外にも準備をするローディの姿がありました。ナンバーを見ると、どうやら埼玉の方から来ているようで、遠方に住んでいる方は宮ケ瀬に行く時は交通量の多い幹線道路を走らなければ行けず、気軽にこれる距離でもありません。かといって輪行は面倒というトランポ組にはここの駐車場は重宝されているのかもしれません。
駐車場を出るといきなり山っぽい道が始まります。今回のルートは基本的に平坦な場所はほとんどなく常に登るか下るかのアップダウンです。
遠くの山が春はパステルカラーでとても綺麗です(^_^)
アップダウンがあるとはいえ、林道まではそんなにキツイ道はありません。まったりとしばらくペダルを漕いでいると清水屋へ行く途中の坂へ突入しました。
中々ウザそうな見た目の坂ですがここで焦っては駄目です。
何と言っても今回は4ヶ月ぶりのヒルクライムです。この坂はある程度斜度をキープしたまま続くのでここで力を使っては相手の思う壺。今回の肝は追い込むのではなくいかに余力を残せるかなのです。
とは言ってもキツくなってきました。ところどころインナーを使いながらなんとか清水屋の駐車場に到着。
少し休憩したら浅間林道へ突入します。
浅間林道~阿夫利林道へ突入
12月に来た場所から浅間林道へ入ります。(写真は12月時の物)
この後はまず浅間山林道を登っていくと途中から阿夫利林道へ変わりますのでそのまま道なりを進みます。
阿夫利林道は約3km程のようですが未体験なので侮れません。慎重に力を使わないように登って行きます。
そのままなんとか阿夫利林道までは進んだのですが暫くするとここで一つ問題が発生します。
なんか脚の力が抜けていくのです。ローラー練の成果なのか呼吸は割と余裕で心拍もそんなではないのに突然脚がまったく動かなくなったのです。そして急激な空腹感。
実はこの日、朝ご飯にお握り一個しか食べてなく後は水を飲んでいただけでした。さらにこの阿夫利林道ですが微妙に斜度がずっとキツく、10%位が地味に続いて脚は余計動かなくなってきます。ついには、たまにある平地の部分でも踏み込めなくなり、これは・・・まさかハンガーノックか!!!しかし、こういう時の為にクレバーな私は補給食を用意しているのだよ!!!
ぬかったな阿夫利林道!!!!
チャチャチャチャン↑↑♪
「カロリーメイトオォォォ!」←大山のぶ代風
・・・が、ない!!???
あれ!?どこいった!!???
そうです。アホな私は補給食を車の中に忘れてきたことに今気付いたのです。
しっかりと確認しなかった事が悔やまれますが、まさに後悔先に立たずの状態。仕方ないので水を飲みますが全然満たされません・・・。
あかん。なんかフラフラしてきた。
もう足付きとかなんとか言ってられないのでちょっと休憩。このままでは大山寺で即身仏になってしまいかねません。
一呼吸おいて、ふと脇を見ると何やら綺麗な花が咲いています。春の山は虫なんかも多いですけど、こういう綺麗な植物がそこかしこに見られるので私の癒しになっています(´∀`)
少し座って足を揉んでいたらだいぶ回復してきたので再スタート!
あwww駄目だ、やっぱ力はいらないwwww
しかし、先ほどガーミンでルートを確認したらゴールはもう本当にすぐそこだったので頑張ります。
無心でクランクを回しているとやっと寺の屋根が見えました。
なんとか到着\(^o^)/
大山寺はマジで断崖絶壁
到着したのでお参りをしたいのですが、ビンディングシューズには厳しい道!
しかも手摺とかない個所も多いので足を滑らせたら谷底へ真っ逆さまです・・・。みなさんもここは気を付けて下さい。
ヘロヘロのダウンヒル
参拝も済み、一息ついたので後は楽しいダウンヒルなのですが、もうなんでしょう、この時はダウンヒルであっても辛かったです。
本来はこのまま蓑毛に抜けてヤビツに行く予定でしたが、蓑毛への浅間山林道は今日はゲートが閉まっており許可車両以外は車両通行止めとなっていました。それにもはや若さでなんとかなる年齢ではありません。たとえゲートがなかったとしてもこのまま行ったら間違いなく熊を経て土に還るので大人の勇気で車まで引き返します。
浅間山林道の入り口には清水屋があるのでそこでご飯が食べれますのでそこまで頑張れ!俺!!!
清水屋にて命のうどんをすする
命からがら降りてきた私は清水屋さんに直行。清水屋さんにはこんな素敵な竹で出来たバイクラックがありますのでそちらにロードをかけて足を引きずるように入店、すぐに山菜うどんを注文しました。
一息ついて店内を見まわすと、非常にフォトジェニックで懐かしい雰囲気が漂っています。
こたつの席もありましたよ!
なんて事をしているとうどんが到着!
大山で久しぶりの山道からの、清水屋さん pic.twitter.com/X0Qv5vUmNy
— yakiそばパン@新潟が好き (@yaki_soba_pan_) 2016年4月10日
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!!!
死にそうな体にうどんが染み渡ります。
本来の予定とは変わってしまいましたが、何はともあれ無事に下ってこれてよかったです。
うどんを食べて少し休んだらなんだかスタミナも回復してきたみたいでお勘定をしたら出発です。
まとめ
結果としてはボロボロでしたが自分の弱点もわかりました。
補給をしていれば違ったのかもしれませんが、心拍が平気なのに脚が動かなくなったのは長い休みで脚力が不足していたのかもしれません。
また、後半は姿勢も少しキツクなってきたので、ローラーだけでなく、やはり長距離やそれなりの負荷のかかる峠を登る事が強くなる為には必要なようです。
yaki氏謎の生命体に遭遇!!!
清水屋さんから出てすぐ、お腹もいっぱいであとは車まで戻るだけだな~。ずっと登り基調な場所があるけど、うどんのおかげでなんとかなりそうだな♪なんて考えながら自転車を走らせていると道端に何やら茶色い動く影が。
ん?犬かな?田舎だから野良もいるのかな~。
ん?(二度見)(なんだ、たぬきか・・・)
んんん!!!???(三度見)
お前誰!!!????
謎の生物の正体
帰ってから調べたのですが、どうやらこの子は「ニホンアナグマ」のようです。ハクビシンやアライグマのような外来種っぽいですが、実は立派な在来種。昔は害獣として駆除されていたそうですが、近年は数が減ってきているそうです。
様々な生き物や環境を犠牲にして人間は生きていける事は充分理解していますが、なんとかこの子が絶滅してしまわないように共存できる世の中になっていけば嬉しいなぁと思いました。
しかし、まったく私を怖がらずに一生懸命に地面をガサガサしています。人間に慣れているのかもしれません。
しかしながら、出逢ったのがガチの熊じゃなくてよかったです(^_^;)