ロードバイクの宿命、初めての立ちごけ!

渋峠

本格的にロードバイクを初めた人がまず最初に経験する関門がビンディングペダルという物です。
ビンディングペダルって何?と思う人はコチラを見ていただくか、単純に靴とペダルがくっ付いて離れないようになっているとご想像下さい。
ビンディングペダルとSPDシューズ

いや、何言ってんの。そんな事したらこけるじゃんwww

と、一般の方は思うと思うのですがご安心下さい。こけます。
とは言っても、自転車乗りは超絶なバランス感覚で信号待ちも永遠に足をペダルから外さないでいるのか、常にこけまくっているのかというとそうではなく、足首を捻ればカチッとペダルと靴は外れるようになっているのです。

従って、速度が落ちたり、止まりそうなら足を外せばいいだけなので通常は転ぶことはありません。
しかし、物事には常に例外が存在するようにビンディングペダルにも例外は存在します。
それは、ズバリ「慢心・油断している時」。
基本的に目の前がつまったり信号が変わりそうならビンディングを外せばいいのですが慣れてくると、外すのが面倒くさくてギリギリまで外さず頑張ってみたり、Uターン時に「俺のバランスなら余裕だぜ!」とか言って、これまた面倒くさがって超低速でビンディング装着のまま進もうとした時など、要するにたいがい自分が慢心している時に落車の恐怖は襲ってきます。

2つの状況下で共通している点は停止時か極めて低速時での落車。このような落車を「立ちごけ」と称し、立ちごけすると恥ずかしい事になる、とローディの間では有名です。
また、ビンディングに慣れていない初心者や少し調子に乗り始めた頃に多い事から「誰でも一度は経験する」とも言われています。

何故恥ずかしいかというと、例えば目の前で走行中の自転車が転倒・落車したらまず「おお!ヤバい!!大丈夫ですか!?」となりますが、この「立ちごけ」は基本的に何もない所で停止している状態からゆっくりこけます。
想像してみて下さい、止まったと思ったら普通に目の前でこけるんです。
自転車に詳しくない人はまさか足とペダルがくっ付いている事なんて知らないので、なんか突然こけたぞ!と思いますよね。
しかも不幸な事に、立ちごけするシチュエーションって信号待ちとかが多いので周りに歩行者はたくさんいますので一気に注目を浴びます。

「えっ!?あの人、大人なのにこけた!しかも止まってから普通にこけた!!!」

「バロスwww」


SnapCrab_NoName_2016-9-7_14-51-44_No-00


とはみなさん思っているかはわかりませんが、立ちごけした側からすると「絶対笑われてるwww」と恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
ほぼ停止からの落車なので、ケガをする事は少ないようですが自転車の破損に繋がったり、心のダメージが半端ありません。
そう、これが「立ちごけ」です。

前置きが長くなりましたが、私、立ちごけしました。
ロードバイクを購入して一年程度経過しており、こりゃあ俺は一生立ちごけなんかしないな!要するに注意力だよ!注意力!デュフフwwwとか調子に乗ってすみませんでしたあぁぁぁ!

立ちごけの状況

次の日が雨っぽかったので夜に家の近所をロードバイクで探検していました。
そして玉川学園前駅周辺の「月見坂」という激坂の上で停車、丘の上から夜景が結構きれいだな~と停車して月見坂を覗き込み「怖っ!!!坂というより崖だな・・・。」とビビッて下るのはやめて先に進もうとした時でした。

気付かなかったのですが目の前のアスファルトが陥没していて小さいマンホールのような物が飛び出している所に前輪が挟まったかぶつかってたのか、自転車がピタッと止まったのです。
停車からの発進で左足のクリートをはめようとした瞬間の出来事で、前へ進むと思っていた自転車が微動だにせずそのまま右側へ倒れたという訳です。

幸い、車も人もいない道だったので二次被害はありませんでしたが、右に倒れてしまったのは危なかったです・・・。
完全に自分の油断が招いた事なので反省です(@_@;)

ちなみに、こけた後の最初の行動は自転車を起き上がらせた後「誰かに見られた!?」とキョロキョロして誰もいなくてホッとした私がいました。


転び方

SnapCrab_NoName_2016-9-7_14-46-15_No-00
基本的に転倒=怪我に繋がるのでまず転ばないようにするというのが大事ですが、どうしても転んでしまう時もあります。
そんな時にどうやって転ぶのが良いかと言うと、ヘタに手をだしたりせずにハンドルは掴んだまま倒れるのがもっとも良い倒れ方だそうです(周囲の状況にもよります)。
手を出したり変な体制で転ぶと手首を折ったり、余計な怪我をしてしまう事に繋がるようですので、拳王様のように力んで頑張っちゃダメです。
手を出すなと言われても咄嗟の時なので難しそうですが頭で思っていると意外に体は咄嗟の時も反応するようです。

後は、絶対に右に倒れない事。どうやっても右側に倒れてしまう事もあると思いますが、右側は車も通っていますし自転車としてもディレイラ―等があるのでとにかく左側へ倒れるというのが基本です。

私は右へいってしまいましたが!

私が言うのもアレなのですが、住宅街の暗い道ではみなさんも充分に気を付けて下さい!
車や歩行者がいないので、つい油断してしまいましたが、が明るい幹線道路なんかよりも気を付けるべきでした。。。

ディレイラ―ハンガーの交換

身体に関してはラッキーな事に擦り傷すらない状況で打ち身も無いようです。
取りあえず自転車もその場で確認したのですが特に目立って傷はない模様、ゆっくりと走り出して挙動を観察します。
するとどうでしょう、ギアチェンジがトップに入らず、もたつくようになっていました。
どうやら倒れた時にディレイラ―を打ち付けてしまい、ディレイラ―ハンガーが曲がってしまったようです。
ギリギリ、ディレイラ―とスポークは干渉していないようですが、このまま走っているとそのうちディレイラ―をホイールが巻き込んでしまうので非常に危険です。
家からは近かったのでギアをローには入れないように、トルクがかかりそうな坂は押歩いて帰宅しました。
家に到着してから一応細かく見てみましたがブラケットに傷がついた位でディレイラ―以外は無傷のようでホッと一安心。
という訳でディレイラ―ハンガーを交換する事になりました\(^o^)/

実は、ディレイラ―ハンガーはすぐに曲がるし、いざ必要となった時に取り寄せで時間がかかる事が多いから予備を持っていた方が良いというアドバイスを受けた時にポチっておりました。

ところが、なんとディレイラ―ハンガーを交換する時には専用の工具が必要という事が発覚。交換は後日に持越しです・・・。

必要な工具はアーレンキーとペグスパナorボールドグリップという工具。アーレンキーはありますがペグスパナは持っておりません。
という訳で光の速度でポチったので後日、届き次第交換をしていきたいと思います\(^o^)/

(´-`).。oO(交換したら念のためショップで見てもらいます)

教訓:足元は絶対確認!こける時は絶対左!

コメント

  1. かがみもち より:

    ケガがなくて何よりでした(^^)/
    月見坂登ったんですか?!私途中でビビっちゃいましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。

    • yakiそばパン より:

      かがみもちさん

      ありがとうございます(>_<) アスファルトの地面に思い切り倒れたハズなのに擦り傷とかがないってどういう事だ?としばらく一人で色々チェックするくらい無傷でしたwww 月見坂は今回は登ってません(^_^;)登ろうかな、とまず上から覗き込んでみたら暗闇の中でまるで崖のようで「こらあかん。」と思ってやめておきましたw 実はこの辺には月見坂よりすごいのもあるんですよ・・・。

      • かがみもち より:

        おぉ。。確かに夜に覗き込んだら恐怖でしょうね(゚Д゚)すごいのは最強坂とか言われているところでしょうか?機会があればぜひご案内していただきたいモノです(^^)

        …尻尾巻いて逃げ出すと思いますけどねwww

        • yakiそばパン より:

          かがみもちさん

          最強坂というのがわかりませんが、月見坂の近くにありますよ♪
          お近く来たときにご案内差し上げます。
          私は徒歩で登っているかがみもちさんを撮影しながら登りますねw